2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 高橋伸光 トピックス 成年後見制度利用支援事業について 認知症等により判断能力が不十分な方の代わりに、身上監護や財産管理を行う成年後見人を選任する、「成年後見制度」はご存知の方も多いかと思います。 弊所では、この成年後見業務に力を入れて取り組んでいますので、多くのご相談をいた […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 高橋伸光 トピックス 相続手続きの期限について 来年から不動産の相続登記の義務化が始まることは、多くの方に認知されるようになり、ご相談が増えてきました。 同時に、相続手続きの、何をいつまでに行えば良いのか、期限について整理して教えて欲しいといったお問い合わせも増えてい […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 高橋伸光 トピックス 空き家税について 3月下旬、「空き家税新設」のニュースが飛び込んできました。京都市が独自に導入を目指す空き家への課税について、政府が同意したものです。 京都市は空き家などの所有者に課税する「非居住住宅利活用促進税」を2026年度にも導入し […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 高橋伸光 トピックス 任意後見と死後事務委任について 弊所ではご高齢の方の生前の対策に力を入れて取り組んでいます。 以前に比べ、認知症になってしまった場合に備え、お元気なうちに、今後のことを任せたい方と任意後見契約を結ぶ方は増えてきていると感じています。 ここで注意が必要な […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 高橋伸光 トピックス 相続人なき遺産について 最高裁判所によると、相続人不存在による相続財産の収入は、21年度は前年度比7.8%増の647億459万円だったとのことです。 01年度が約107億円でしたので、この20年で6倍に増えたことになりますが、その背景には、身寄 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 高橋伸光 トピックス 神奈川県司法書士会ホームページリニューアル 弊所も所属する、神奈川県司法書士会のホームページが新しくなりました。 「より使いやすいように、デザインとページ構成を見直し、機能の追加をいたしました。 これからも、皆様に有益な情報やコンテンツの拡充に努めてまいります。」 […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 高橋伸光 新年のご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年は、遺言や任意後見といった生前対策について多くのご相談をいただきました。 また、来年4月1日に不動産の相続登記が義務化 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 高橋伸光 年末年始の営業のご案内 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、本年の営業は、12月28日までとさせていただきます。 年内にご相談をご希望される方はお早目にお申し付けくださいますようお願いいたします。 なお、新 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 高橋伸光 トピックス 年末年始にこれからのことを考えてみませんか? 新型コロナウィルスがいまだ収束しませんが、この年末年始は行動制限もないため、ご家族で集まる方も多いかと思います。 せっかくの機会ですので、先延ばしにしていた問題について考えてみませんか? 例えば、ご自身やご家族の遺言書の […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 高橋伸光 トピックス 空き家問題について 少子高齢化を一因として、空き家が増え続けており、社会問題になっています。 みなさまのお住いの近くにも空き家があるのではないでしょうか?最近ではマンションにも空き家が増えているようです。 そこで、国土交通省は […]