コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

司法書士あしたば法務事務所

  • トップページ
  • 業務内容
  • 費用・報酬
  • 事務所概要
    • 代表挨拶
    • 事務所概要・アクセス
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 高橋伸光 トピックス

相続土地国庫帰属制度の利用状況について

相続土地国庫帰属制度(相続したあとに管理が困難な土地の所有権を国に引き渡すことができる制度)の利用件数が昨年度、前の年度の4倍以上となり、急速に増加しています。 この制度は2年前に始まりましたが、利用件数は、2023年度 […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 高橋伸光 トピックス

成年後見制度の見直しについて

認知症の方等の財産管理や身上監護を行う「成年後見制度」の見直しについて、法制審議会で活発な検討が行われています。 ①期間制の導入・利用要件の見直し 現行制度では一度開始すると本人の判断能力が回復しない限り利用を終了できな […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 高橋伸光 トピックス

人口減少と司法書士の役割について

総務省が公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は前年同月比89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みとのことです。少子高齢化が進み、出生数が死亡数を下回る「自然減 […]

2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 高橋伸光 トピックス

登記事項証明書等の手数料の値上げについて

不動産及び商業・法人登記等の各種証明書等の手数料が、本年4月1日に改正されました。 登記事項証明書は、書面請求の場合は変更ありませんが、オンライン請求のうち、請求者が指定した住所に送付して受け取る場合には手数料が500円 […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 高橋伸光 トピックス

住所氏名変更登記の義務化について

令和6年4月より、不動産の相続登記が義務化されたことは広く知られていますが、 令和8年4月より、住所や氏名の変更登記も義務化されることはご存知でしょうか? これまでは任意でしたので、何かの登記手続きの「ついでに」すること […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 高橋伸光 トピックス

「遺贈寄付」について

最近、「遺贈寄付」という言葉を目にすることが多くなっています。 遺贈寄付とは、自身が亡くなった際に、遺言によって財産を特定の人や団体等の第三者に贈る「遺贈」のなかでも、特に公益団体等に贈る「寄付」の性質があるもののことを […]

2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 高橋伸光 トピックス

住まいのエンディングノートについて

みなさまは、この年末年始をどのようにお過ごしになられたでしょうか。ご家族で集まられた方も少なくないはず。弊所では、いつも夏休みや年末年始には、ご家族で日頃なかなか話せない「将来のこと」について、じっくりお話しすることを呼 […]

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 高橋伸光

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年は、成年後見制度で支援させていただいていた方が、残念ながら多く旅立たれた年でした。一般の方にとって、故人を亡くされた悲 […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 高橋伸光

年末年始の営業のご案内

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、本年の営業は、12月27日までとさせていただきます。 年内にご相談をご希望される方はお早目にお申し付けくださいますようお願いいたします。 なお、新 […]

2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 高橋伸光 トピックス

一人暮らし高齢者について

一人暮らしをする65歳以上の高齢世帯の割合は増え続け、2050年に32道府県で20%を超える見通しとなったとのことです。国立社会保障・人口問題研究所が、都道府県別の世帯数の将来推計を公表しました。 超高齢社会と言われて久 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • 事務所移転のお知らせ
  • 安藤和男司法書士事務所へお問い合わせの方
新ロゴマーク

〒231-0014
横浜市中区常盤町一丁目2番地1
サンネット関内ビル9階B号室
TEL:045-662-3381 / FAX:045-345-5545
営業時間 平日9:00~18:00
     土日祝、時間外は応相談

Copyright © 司法書士あしたば法務事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 業務内容
  • 費用・報酬
  • 事務所概要
    • 代表挨拶
    • 事務所概要・アクセス
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
  • お問い合わせ
PAGE TOP